Profile
藤澤ばやん
京都生まれ滋賀在住のタブラ奏者。
’02年、インド人タブラ奏者ディネーシュ・チャンドラ氏との出会いをきっかけにタブラの道へ。
ディネーシュ氏からタブラの手ほどきを受け、後に渡印。バナーラスにてタブラを学ぶ。
帰国後から、タブラ奏者としてインド古典音楽の演奏活動を行っている他、様々なアーティストとジャンルの垣根を越えた活動をしている。
民族楽器コイズミにおいて、月に2回、初心者向けのタブラ教室を開講中。
https://bayan.lsv.jp/
これまでの主な活動(一部抜粋)
2025
大阪・関西万博「MATSURIステージ」(アリーナ)音響担当(世界ヨガデー関連プログラム)
大阪・関西万博「バーラト館(インド館)」イベント 出演・音響
「Arico ピアノコンサート」 京都コンサートホール・アンサンブルホールムラタ出演
「NICEなインドFES!」@Question(京都)出演/音響担当
「SITAR & TABLA インド音楽コンサート」@the roof(愛知県瀬戸)出演
「Hindustani Sangeet」@民族楽器コイズミ出演(マニッシュ、ナカガワユウジ、岡崎大道と共演)
「Alankar vol.3」@民族楽器コイズミ出演
「リバーサイドヨガナイト」@大阪・天満橋 はちけんや出演
「インド音楽・舞踊レクチャーコンサート」 茨木市市民総合センター 企画・出演・音響(公益財団法人茨木市文化振興財団主催)
「山科多文化まつり」出演 京都市山科区 東部文化会館
2024 京都・妙心寺高野堂にて「Santoor Journeys~Indian and Iranian Santoor with Tabla and Tombak~」 企画・音響・出演(谷正人、新井孝弘、Yazdanmehr Raziと共演)
2023~2025 びわ湖手作り市 音響
2018〜2021 「右京ワールドミュージックフェスタ」(右京ふれあい文化会館)に奏者・スタッフとして継続参加
2013 「光の奈良・天平の夕べ」出演(奈良)
その他
法然院「悲願会」チャリティ(東日本大震災追悼)に定期的に参加
在大阪・神戸インド総領事館主催イベント(インド独立記念式典、神戸インディアメーラーなど)音響・演奏
「いのちの里 京都村」主催『ダーチャバス』シリーズ全回参加(大原神社 うぶやの里)










